BCメモ

遊戯王のドラフトについてまとめるブログ

強さを誤認しがちなカード達

前々から攻略記事を書きたいな~と思っていたので、その第一弾として簡単なカード批評記事を書こうと思います。

 

今回は、地属性ドラフトにおいて特に強さを誤認されがちなカードに絞っていくつか紹介したいと思います。

これらのカードが回ってきたときは本当に流してもよいのかをよく考えるようにしましょう。

 

《増援》

言わずと知れた下級戦士族サーチカード。構築戦では、戦士族主体のデッキにはほぼ確定で採用されている強力カードです。

しかし、ドラフトでは「戦士族はメインで集めてないから~」といった理由か、4~5枚目ピックでも流れてくるのをよく目にします。

戦士族は、多彩な役割を持った便利モンスター達が存在する種族です。それらの中から今必要なモンスターをピンポイントでサーチできるこのカードは、非常に汎用性が高いといえます。

例えば、デッキに《ゼンマイソルジャー》《ならず者傭兵部隊》《TG ストライカー》の3枚が眠っているとします。その時このカードはアタッカー、除去、チューナーの3つの選択肢を即座にとることができるのです。

つまり、デッキの大部分を戦士族が占めていなくても、役割の違う戦士族が2~3枚でもピック出来ていれば、それだけで多くの状況を打開する汎用性の高さを持つパワーカードになるのです。そして、地属性ドラフトでは便利な戦士族モンスターがとても多いため、そのようなデッキには自然となっていることも多いでしょう。

もちろん、《H・C 強襲のハルベルト》や、《SPYRAL-ダンディ》といった、戦士族パワーカードを引く確率を上げることもシンプルに強力なため、戦士族ピックを意識していなくても割と積極的に取りに行ってもよいカードだと言えます。

 

《奈落の落とし穴》

セット以外の召喚すべてに対応し、再利用の難しい除外という強力な手段で除去できる汎用性の高い除去カード。現代遊戯王では使われることはほぼなくなりましたが、過去の環境では汎用魔法罠枠として多くのデッキで使われました。

このドラフトで遊んでくれる人は老人が多いため、このカードの強さに疑問を持つ人はまずいないと思いますが、地属性ドラフトにおいては単純な汎用罠カード以上の価値を持つ重要なキーカードとなります。

その理由が蟲惑魔の存在です。特に、《トリオンの蟲惑魔》のサーチ先として、このカードは最も信頼のできる存在であると言えます。地属性ドラフトのような低速ビートダウン環境において、《トリオンの蟲惑魔》から《奈落の落とし穴》をサーチする行為は、それだけでゲームの展開が大きく傾く強力な動きです。

つまり、このカードをピックすることは、今後ピックする《トリオンの蟲惑魔》や、《フレシアの蟲惑魔》のカードパワーを底上げすると同時に、これらをピックしている他のプレイヤーのカットを行うことになります。

パックから出てきた場合は、他のレアカードが禁止級のカードであっても、どちらをピックするかはよく吟味する必要があるでしょう。

 

《No.55 ゴゴゴゴライアス》

起動効果で自分の墓地から岩石族・地属性・レベル4モンスターをサルベージする効果を持っています。こちらも前述した《増援》と同じような理由か、流れてくるのをよく見ます。

エクシーズ召喚やシンクロ召喚は、強力な大型モンスターを召喚できるという理由からか、条件が整うとすぐにしてしまいがちです。しかし、実際には2体以上のモンスターを使って1体のモンスターを召喚しているため、アドバンテージ的には損をしているということを十分に念頭に置いておかなければいけません。(例えば、あなたの場に《ジェネティック・ワーウルフ》が2体存在している場合に、これらのモンスターを使って《ジェムナイト・パール》をX召喚するかどうかは慎重に考えた方がよいでしょう)

ところが、《No.55 ゴゴゴゴライアス》《ギアギガント X》《御影志士》のようなモンスターは、X召喚によって失ったアドバンテージを即座に回収しつつ、高打点を構えることができるため、積極的に召喚を狙うことができます。(もちろん、罠カードなどによる妨害のリスクを考慮する必要はありますが)

このカードの場合、《岩の精霊 タイタン》など、適当な岩石族のサルベージに1回でも成功してしまえば、それだけで十分以上に仕事をしたと言えるでしょう。

そして、実はこのカードは地属性ドラフトの縛りなしランク4の中では《ジェムナイト・パール》に次ぐ攻撃力を持っているため、デッキに岩石族が1枚もなかったとしても採用を検討することができます。

 

《スクラップ・ビースト》

スクラップの効果で破壊されるとスクラップモンスターをサルベージする効果と、特殊な状況で自壊する効果を持つチューナーモンスターです。基本的にはそこそこの打点を持つバニラのレベル4チューナーとして使用することになります。

地属性ドラフトでは、《スクラップ・ドラゴン》が全員に初期配布されるため、レベル4モンスターと2体で簡単にそれをS召喚できるレベル4チューナーはとても貴重です。

その中でも、《スクラップ・ドラゴン》の後半の効果から、《スクラップ・ビースト》は特に強力なカードであると言えます。

前述したように、S召喚やX召喚はボードアドバンテージを失う行為のため、むやみやたらと行うべきではありません。しかし、《スクラップ・ビースト》は、《スクラップ・ドラゴン》が破壊された後にフィールドに戻ってきて、失ったアドバンテージを即座に回復することができます。相手からすれば、《スクラップ・ドラゴン》を除去するだけで精一杯なのに、それなりのサイズを持つレベル4モンスターが後続として現れるのは厄介極まりないでしょう。《スクラップ・ビースト》を使ってS召喚するだけで下準備が済むところも魅力的なポイントです。